りのログ。

毎日のあんなこと、こんなこと。

Let's Study English (2) Modal VerbⅡ

こんにちは。
今日は昨日の続き!Modal Verb第二弾です。
ちなみに今回はPast(過去形)です。

had to

昨日のようにMustは義務を表しますが、過去形では使えないのでそのかわりにhad toを使います。否定形はdid’t have toを使います。

could

Canの過去形はcouldかwas able toを使います。
この2つ、ちょっと違いがあるんです。
それは何かというと、
・couldは一般的な能力の時だけにしか使えない。
・was able toはある特定の状況でできたことを表す。
ということです。
少し違う言い方をすると、例えば、「英語を話すことができた」という能力は、今日明日のような短時間で変わるような話ではないため、一般的な能力のcould を使います。一方、「ホテルを予約することができた」という場合は、その時(特定のある日)に予約することができたということなのでwas able toを使って表現します。
うーん。語彙力がなくてうまく説明できない。。。

・否定形の場合はcouldn’t もwasn’t able toもどのような場合でも使えます。便利便利!!

modal verb+ have p.p.

なんだかいっぱいあって複雑なので例文で説明していきますね。

She can’t have met John.
 彼女がジョンに会えなかった ということを話者は確信している
  なんで話者は彼女がジョンに会えなかったことを知っているのか、気になりますねー(笑)
 
She could have met John.
 彼女はジョンに会うことができた可能性はあったけど、会ってはいない。

She might have met John.
 彼女はジョンに会ったかもしれない
  会ったのか会っていないのか。真相やいかに…。

She must have met John.
 彼女がジョンに会った ということを話者は確信している
  これまたなんでそんな個人的なことを話者は知っているのだろうか
 
She should have met John.
 彼女がジョンに会うことはgood ideaだったけど、実際は会ってない
 会ってなくて残念

She shouldn’t have met John.
 彼女がジョンと会わないことはgood ideaだったけど、実際は会っている。
 


ということでまさかの睡魔に負けて2日に渡ってになってしまったModal Verb。
ほんの何ミリかでも勉強の役に立つとうれしいです。
うーむ。
説明が下手ということがすごくよく分かってしまう文章だったなー。
説明うまくなりたい。
その前に、テストうまくいくのか。わたし。


ということで、昨日も書きましたが間違っている部分があればコメントお願いします(*^^*)
ではでは。Hooroo,mate!